2025年度 夏季合宿を実施しました!
山梨県南都留郡にある東海大学山中湖セミナーハウスにて、8月8日(金)~10日(日)にかけて夏季合宿を実施しました!今回の合宿では、今年度卒業を控えた修士2年生と学部4年生が成果報告を行いました。修士論文発表会や卒業審査会まで残り半年、引き続き研究に取り組んでいきます!


山梨県南都留郡にある東海大学山中湖セミナーハウスにて、8月8日(金)~10日(日)にかけて夏季合宿を実施しました!今回の合宿では、今年度卒業を控えた修士2年生と学部4年生が成果報告を行いました。修士論文発表会や卒業審査会まで残り半年、引き続き研究に取り組んでいきます!
先月、教授と研究員を含めて研究室の懇親会を開催しました。4月から研究室も新体制となり、これから1年間、新しいメンバーで研究活動に取り組んでいきます!
落合先生の研究が機械システム工学科の加藤・成田研究室と共に自動車に関する研究活動として、東海大学の公式YouTubeチャンネルにて紹介されました。フォイル軸受やトンボの微細突起の研究などが登場しますのでぜひご覧ください!
修士2年の佐藤さん (トラクション班所属)と同じく修士2年の加々美さん(ジャーナル班所属)が10月30日~11月1日に沖縄県 名護市 万国津梁館にて開催された「トライボロジー会議2024 秋 名護」に参加しました。現地には、発表学生2名と落合教授、博士課程1年の朴さんが参加しました。
本研究室修士1年の吉村さん(ジャーナル班所属)がフランスで開催された「49th Leeds-Lyon Synposium on Tribology 2024」に参加し、本研究室が提案しているジャーナ軸受の摩擦低減手法である「マイクロバブル」に関する研究内容について発表しました。